峰の原高原
以下の情報は、全国草原再生ネットワークが2017年9月時点で確認しているものです。
間違いがございましたら、お手数ですがこちらのフォームから情報をお寄せ下さい。
間違いがございましたら、お手数ですがこちらのフォームから情報をお寄せ下さい。
上田市菅平高原に隣接しており、根子岳の山麓に広がる標高1,500mの高原。牛や馬の飼料などの採草地が、1980年ごろに保健休養地として開発された。
峰の原高原スキー場では、草原の草花を多く観察することができる。
ペンションオーナーなどで構成される「峰の原高原 MiNe(マイン)」によって、勢いを増してきたススキの選択的刈り取りや外来植物の抜き取りなどが行われている。
立地
所在地 | 標高 | 面積 |
---|---|---|
長野県須坂市 | 1,500〜1,600m(約) (googlemapからの自動計算 1445.3m) |
生態
草 地タイプ | 主な植 生 |
---|---|
乾生草原185 / 半自然239 | ススキ73レンゲツツジ12 |
管理の概要
主な特徴別 | 管理の目的 | 土地所有者 |
---|---|---|
スキー場7 |
関与団体
行政関与 | 民間関与 | ボランティ ア関与 | その他関与 | 基金等 |
---|---|---|---|---|
ペンションオーナー等で構成される「峰の原高原 MiNe」(ファンクラブとして一般会員の募集あり)による草刈、外来植物抜き取りなど。 | イベント参加者による草刈ボランティア、NPO法人 やまぼうし自然学校 | 筑波大学 山岳科学センター菅平高原実験所による実験区の設置、観察会。峰の原観光協会景観整備部 主催の「草原を作ろう」イベント(2015〜2017)での草刈、外来植物駆除等。 | ? |
団体が関与する他草原へのリンク |
---|
NPO法人 やまぼうし自然学校1峰の原観光協会景観整備部1峰の原高原 MiNe1筑波大学 山岳科学センター菅平高原実験所2 |
施設
施設 | 自然公園等の指定 |
---|---|
上信越高原国立公園(1949) |
課題・困っていること
困っていること |
---|
観光情報
近隣に五味池破風高原
文献・書籍
関連文献 | 関連Book |
---|---|
花かおる/信州須坂・峰の原高原 |
この記事の出典
出典文献
- フォッサマグナおよびその周辺の草原草地の立地
- ビーナスライン開通 30年の軌跡
一諏訪湖流域開発後の自然と社会環境の検証-2004年度報告