タデ原湿原 

以下の情報は、全国草原再生ネットワークが2017年9月時点で確認しているものです。
間違いがございましたら、お手数ですがこちらのフォームから情報をお寄せ下さい。
撮影:横田潤一郎氏

九重火山群の山岳地域に形成された標高1,230m~1,270m の中間湿原。山岳地域に形成された中間湿原としては、国内最大級の面積を有し、多様な地質・地形を反映した植生分布となっており、我が国を代表する湿地のタイプである。


隣接のビジターセンターがある長者原(ちょうじゃばる)は飯田高原の中心地一帯の地名。

立地

所在地 標高 面積
大分県九重町 > 大字田野 1,000〜1,040m
(googlemapからの自動計算 1030.1m)
38ha
(googlemapからの自動計算 40.4m)

生態

管理の概要

関与団体

 
行政関与 民間関与 ボランティ ア関与 その他関与 基金等
環境省による管理。

市が輪地切り作業や、九重の自然を守る会に補助金を出している。市による管理作業時の人員派遣、観光PR。
飯田高原野焼き実行委員会(観光協会、牧野組合、九重の自然を守る会、九重町等からなる)による野焼き。
モニタリングサイト1000調査は、鳥類を九重の自然を守る会、中・大型哺乳類を九重ふるさと自然学校が担当している。
飯田高原野焼き実行委員会、九重の自然を守る会による草刈等の草原維持のための作業。

施設

課題・困っていること

観光情報

湿原内には木道が敷設されている。併設の長者原ビジターセンターは、阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう地域の自然を紹介した博物展示施設。旬な自然情報の提供の他、くじゅう連山の地形模型や、くじゅうの四季を紹介した映像なども見ることができる。


近隣に湯坪温泉、大岳温泉、筋湯温泉、長者原温泉、星生温泉、牧の戸温泉、九重やまなみ牧場、くじゅう自然動物園、九重"夢"大吊橋、筌の口温泉、振動の滝、九酔渓がある。

文献・書籍

関連文献 関連Book

この記事の出典

ここから下のコンテンツ(管理方法とその年間カレンダー、グラフや年表)は会員限定公開になります。サンプルページはこちらです。
ログインまたは会員登録をしてからお楽しみください。
この記事を書いた人

全国草原再生ネットワーク事務局員。2児の母。ものづくり好き。
大学では環境生態学を専攻していました。
ここではWEBデータベース制作と、各草原のデータ記入を主に担当しています。草原情報をぜひお寄せください!

横田 弘子をフォローする
全国草原再生ネットワーク
タイトルとURLをコピーしました