千町原
所在地:広島県北広島町
面積:
かつて草刈り畑に使われていた千町原は、陸軍の演習地、放牧地などの変遷を経て、今の自然公園になった。
「おーいの丘」からは、臥龍山のブナ林や、アカマツの純林も見える。
人工物の無い広々とした景観と350種の植物はボランティアの活動によって守られている。
全国草原再生ネットワークでは、日本各地の草原のデータベース化を進めています。
現在、情報は主に以下の方法で集めています。
・保全団体、個人からの情報提供
・エクスカーション(現地見学)による現地の確認
・アンケートによる実態の把握
・インターネット検索
なるべく多くの日本の草原を、実際に目や耳で確認し、より確実な情報の整備を進めていきたいと考えております。しかしながら、数多くの草原に対してスタッフは限られているのが現状です。そのため現在のデータベースはインターネット上の情報に頼っているところが多く、情報の確実性については一部保証できない草原もあります。ご了承の上、ご利用いただけますようお願いいたします。
また、より充実したデータベースとするため、皆様からの情報をお待ちしております。
情報に不足や間違いがございましたら、事務局までご一報お願いいたします。
画面右側の「都道府県から見る」よりご指定ください。
|
より大きな地図で 日本の半自然草原マップ を表示
[凡例]乾性草地:ススキやカリヤス、チガヤといった植物が生育する草地 | |
湿性草地:ヨシやオギといった植物が生育する草地 | |
採草により、草地の利用や管理が行われている。 | |
放牧により、草地の利用や管理が行われている。 | |
火入れ(野焼き・山焼き)により、草地の管理が行われている。 | |
その他の管理や利用が行われている。 例:山菜採取、生物多様性保全等 | |
※情報整理中、または情報不足です。 |
所在地:広島県北広島町
面積:
かつて草刈り畑に使われていた千町原は、陸軍の演習地、放牧地などの変遷を経て、今の自然公園になった。
「おーいの丘」からは、臥龍山のブナ林や、アカマツの純林も見える。
人工物の無い広々とした景観と350種の植物はボランティアの活動によって守られている。
所在地:長崎県佐世保市 > 世知原町開作
面積:1〜10ha
以下佐世保市レッドリスト2013「保全することが望ましい地域」より抜粋。
『市内で唯一のヒメヒゴタイ・オグルマの生育地で、オミナエシ・カワラナデシコ・ウラジロヤナギアザミも多い。草原性の希少昆虫類ではシロヘリツチカメムシ・タイワンツバメシジミも生息し、甲虫類のジュウシホシツツハムシ・クロヒメツツハムシなどは県北でも多産する場所として保全したい。』
所在地:熊本県小国町
面積:100ha以上
所在地:宮崎県串間市 > 大字奴久見
面積:16.5ha(共有地)
(googlemapからの自動計算 10.3m)
所在地:宮城県大崎市 > 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首
面積:
所在地:山形県小国町 > 大字小玉川地内
面積:55ha
(googlemapからの自動計算 52.2m)
所在地:福島県南会津町 > 水引
面積:
所在地:新潟県佐渡市 > 中郷村
面積:
所在地:長野県茅野市 > 車山高原、白樺高原
面積:
「霧ヶ峰高原_諏訪市」の東側に接したエリアで、東に向かって車山~車山高原~白樺高原~白樺湖まで伸びる。
茅野市側は諏訪市側と違ってごく少ない人数で火入れが行われる。また、着火は灯油に一週間ほど浸した布を太い針金の先にボール状に巻きつけたものを引きずりながら行うというもので、珍しい。
所在地:京都府南丹市
面積: