お知らせ– category –
- 
	
		  ニュースレターvol63|2025年7月号を発行しました原稿を執筆下さいましたみなさま、情報提供下さったみなさまに、お礼申し上げます。 次号は10月発行の予定です。各地の取り組みについて原稿を募集していますので、寄稿下さる方はご相談下さい。 もくじ 未来に残したい草原の里100選」第4回選定地域が決ま...
- 
	
		  ニュースレターvol62|2025 年4 月号を発行しました原稿を執筆下さいましたみなさま、情報提供下さったみなさまに、お礼申し上げます。 次号は7月発行の予定です。各地の取り組みについて原稿を募集していますので、寄稿下さる方はご相談下さい。 もくじ 各地からの報告 高清水自然公園ひめさゆり群生地 高...
- 
	
		  NPO信州草原再生設立記念シンポジウム日本中から急速に消失している生物多様性スポットである「歴史の古い草原」を保全・再生するために、2月中旬にNPO「信州草原再生」が設立されました。3/20に設立記念シンポジウムが開催されます。 詳細リンク 筑波大学のHP(チラシはこちらから) NPOのno...
- 
	
		  「全国草原サミット・シンポジウム in おたり」の報告書が公開されました長野県小谷村で2024年「全国草原サミット・シンポジウム in おたり」の報告書が公開されました。下記リンクからPDFファイルをご覧ください。 報告書 第14回草原サミットシンポジウム 報告書ダウンロード
- 
	
		  ニュースレター vol.57|2024 年1 月号を発行しましたもくじ 新年のご挨拶 全国草原再生ネットワーク会長 高橋佳孝 第14 回全国草原サミット・シンポジウムin おたり プレイベント、「茅刈体験」開催と第3 回の実行委員会 澁谷祥充:長野県小谷村 「未来に残したい草原の里100 選」フォーラム 草原の里からの...
- 
	
		  公開セミナー「歴史の古い草原と世界の環境政策」が開催されます環境研究推進費課題「歴史が生み出す二次的自然のホットスポット」が中心となって、こちらのセミナーを公開で行います。ご関心ある方はぜひご参加ください。 公開セミナー「歴史の古い草原と世界の環境政策」 セミナー日時 2025年1月15日(水)18:00~19:...
- 
	
		  年頭のご挨拶謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのことと存じます。昨年は、10月4日~5日に長野県小谷村において「第14回全国草原サミット・シンポジウムinおたり」が開催されました。前回の第13回東伊豆大会は新型コロナウ...
- 
	
		  「全国草原サミット・シンポジウム in おたり」の動画が公開されました全国草原サミット・シンポジウム実行委員会(長野県小谷村)より、第14回 全国草原サミット・シンポジウムの様子を記録した動画が公開されました。
1
				
 
	 
	 
	